梅香る 北野天満宮

学問の神様、北野天満宮は、梅の名所でもあります。
毎年2月25日には、「梅花祭」が催され、舞妓さんによる野点が有名です。
山本兼一さんの『利休にたずねよ』で、豊臣秀吉が、思いつきで北野大茶湯を催し、
「これはまたこれで。ひとつの茶の湯のすがたであろう。」と、千利休は感心したと書かれています。
お茶室で頂くお茶もいいですが、
野点には野点のよさがありますね。



境内には、赤、白、ピンクの梅が並び、いい香りに包まれています。

今年は例年より少し遅いそうです。
まだ咲いていない木も沢山ありましたので、まだしばらく楽しめると思います。



- | permalink | - | trackbacks(0)